ジャストアンサーは詐欺で怪しい?評判は契約や解約に関する不満か

ジャストアンサーは詐欺で怪しい?評判は契約や解約に関する不満か

皆さんは、何か知りたいことをパソコンやスマホでネット検索したとき、ジャストアンサーというサイトが表示されたことはないでしょうか?

ジャストアンサーとは、オンラインで様々な分野の専門家に相談できるというプラットフォームです。

有料の質問サイトなのですが、24時間365日対応で時間を気にせず相談できるなど、高い利便性から注目を集めているサービスでもあります。

そんなジャストアンサーですが、どうやらネットやSNS上で詐欺疑惑が出てきているようなのです。

そこで今回は、ジャストアンサーが具体的にどのようなサービスであり詐欺の可能性はあるのかや、口コミ・評判の確認などを行っていきます。

特にネット検索やYahoo!知恵袋などをよく利用しているという方は、是非最後までお付き合いください。

目次

ジャストアンサーは詐欺なのか?

ジャストアンサーとは、オンラインで法律・医療・獣医・IT/パソコン・家電・車・税金など多種多様な分野の専門家に相談できるプラットフォームです。

月額制のサブスク方式で料金が発生する代わりに、24時間365日いつでも相談できるツールとして注目されています。

そんなジャストアンサーですが、結論から言うと詐欺のような怪しい案件では決してありません。

ただし料金面や契約面では多くの問題点が報告されており、「登録までのあれこれがわかりにくい」「期待していたほどのサービスは受けられなかった」「料金が高く感じる」などといったネガティブな評判が目立つサービスでもあるのです。

ジャストアンサーの運営会社やサービス自体には利用者を騙そうという意図はなく、とても詐欺とは呼べないのですが、サービスや利用開始までのやり取りに不備があったり、利用者側に誤解されがちな説明内容だったりと問題は多いサイトのようですね。

ジャストアンサーのサービス内容

ジャストアンサーのサービスとはオンライン相談プラットフォームの運営であり、インターネット経由で世界中の専門家に質問できるというサービスとなります。

医療・法律・獣医・税金・パソコン/家電トラブルなど100以上のカテゴリに対応でき、ユーザーが質問を投稿すると登録している専門家がチャットで回答するという仕組みです。

パソコン・スマホ・タブレットなど、ネット環境にさえアクセスできれば24時間365日利用可能であり、専門家からの返信こそ待つ必要はありますが時間や場所を選ばず相談できる点が強みの言えます。

ジャストアンサーのメリット

ジャストアンサーのメリットをまとめると以下の4点があげられます。

  • 手軽さ・即時性が高い、例えば診療などでわざわざ病院に出向く必要がない
  • 多様な分野に対応していて、医師・弁護士・獣医・税理士・FP・ITなど100以上のカテゴリからいろんな悩みに答えてもらえる
  • 会話形式でじっくり対応可能で回答のやり取り回数に制限が少なく、質問が不明瞭な場合は専門家に聞き返せる
  • 匿名性が保証されており、本名を出したくない相談内容(医療・法律・プライベートなこと)でも相談できる

これらの理由からジャストアンサーのおすすめカテゴリーは、医師・弁護士・税理士などが利用者に人気となります。

例えば、「匿名で普通は聞けないことを確認してたい」「自身の健康で病院に行くほどのことではないが気になることがある」などといったユーザーには、多少の利用料がかかったとしてもジャストアンサーを利用したいという需要が出てくるのです。

ジャストアンサーのデメリット

ジャストアンサーのサービスを利用するには、月額の利用料金を支払う必要があります。

ですがそれ以外にもいくつかのデメリットとも呼べる、ユーザーが注意すべき事柄があるのです。

  • 料金が高く感じる:トライアル期間後は自動で月額会員になるので、予想以上に請求が発生したという声が複数よられています。
  • 課金・自動更新が分かりにくい:「トライアルから本会員移行が明示されていなかった(説明が不十分だった)」「解約手順が分かりにくい」という報告がいくつか寄せられています。
  • 期待とのギャップがある:医療アドバイスで「薬を処方する」「診断する」までを期待していたが、あくまでもアドバイスにとどまり、診療行為とは呼べなく不満があると報告があります。

ジャストアンサーには本契約の前にトライアル期間が定められており、本会員の契約へは自動更新で移行されます。

なので月額料金発生までのタイミングがわかりにくく、解約しようにもその方法がまたややこしいのです。

ジャストアンサーに対する詐欺疑惑の大半が、この契約情報の曖昧さからきているといわれています。

メリットの項目でも触れましたがジャストアンサーの人気カテゴリーには医療関係などがあり、自身の身体的悩みに対する解決を目的としてサービス利用を始める方がいます。
ですが、ジャストアンサーはあくまでオンライン上でのやり取りであり、実際に見て診療できるわけでもなければ薬を処方することもできません。
自身の体調回復を目的として始めた利用者には不満が残る場合もあるようです。

ジャストアンサーの料金体系

ジャストアンサーの料金体系は月額制のサブスク方式です。

ですが本格的な利用開始前には、500円という格安の値段でサービスを試せるトライアル期間というものが定められています。

トライアル期間終了後は本契約へと自動更新されるため、退会手続きを行わなければ月額の支払いが始まってしまうのです。

常設されている使用料は月額 5,980円。

そしてネット上で問題になっているのは、トライアル期間が明記されていない点なのです。

ネットの情報を調べていくと、利用開始3日で本契約に移行したという報告もありました。
トライアル期間だと思って使っているといきなり月額使用料を請求されたというのが、詐欺と呼ばれる原因のようです。

ジャストアンサーの口コミや評判

次は、ネットやSNSで検索したジャストアンサーの口コミや評判を紹介していきます。

X(元Twitter)で調べたところ、多くのポストが見つかりましたが詐欺という文面が確かに多い印象です。

そしてそのほとんどが、いきなり移行する月額料金に関するものでした。

ネットで困りごとを検索すると「無料で相談」という広告と共に表示されるため、全然無料じゃないと問題視する書き込みもありました。

対して、ジャストアンサーに質問を投げかけて専門家に対応してもらったことにより、無事に問題を解決したという書き込みもいくつか発見しました。

問題の多くは料金面に関するものであり、サービス自体はしっかりとしている様子です。

上のポストは、深夜帯に飼い猫がカテーテルという医療器具を吐いてしまったという相談者の書き込みです。
ジャストアンサーで獣医の専門家と電話ができ、無事に解決できたとのこと。

【まとめ】ジャストアンサーは詐欺ではないが契約面での不親切さが問題となっている

今回は、ジャストアンサーが具体的にどのようなサービスであり詐欺の可能性はあるのかや、口コミ・評判の確認などを検証してきました。

ジャストアンサーのサービス内容や利用者の口コミから、ジャストアンサーが詐欺だとまでは言えないというのが私の感想です。

ただ、契約移行までのわかりにくさ・説明不足による料金問題、ネットやSNSでのネガティブな書き込みなどから色々と問題があるサービスだというのも事実と言えます。

「トライアルが終わると自動的に通常会員(高額)に移行する点」
「料金面の説明がわかりにくく、しっかりと確認する必要がある点」
「あくまでオンライン上のやり取りであり、対面での相談よりできることが少ない点」

この3点は十分に注意して、納得した上での契約を心がけるよう注意が必要でしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は今もネットビジネスやスマホ副業で収入を得て生活しています。

そんな自分の経験が少しでも活きるようにと、副業や投資情報を検証するサイトを立ち上げました。

コメント

コメントする

目次