当サイトにご訪問いただきありがとうございます。
このページでは、当サイトの運営目的や目標、情報の取扱い方などについてご案内いたします。
当サイト運営の背景と目的について
当サイトは「スマホ時代に増えた怪しい副業を調査し、読者が騙されずに本当に稼げる情報だけ得ること」を目的に運営しています。
ここ最近は「スマホ1台で10分で稼げる」「毎日8万円の高額配当」など、人の弱みに付け込むような副業詐欺がネット上にあふれています。しかし、実際は稼げない情報商材であったり、まったく機能していないシステム販売だったりします。
当サイトでは、そんな“怪しい”副業や投資案件について、可能な限り登録をおこない検証しています。
運営者について
サイト運営者の藤宮です。
副業では投資システムを使ったり、仮想通貨投資をおこなったりした結果、毎月300万円以上の収益を得て、北関東で妻と娘の三人仲良くで暮らしています。
今の時代はちゃんと稼げる副業さえ選択できれば誰にでもチャンスがあると私は思っています。
自分の経験を通じて、このサイトでは副業や投資情報を検証し、怪しい詐欺に遭わないようにみなさんを導いていきます。
情報の収集と検証について
当サイトで紹介しているネット副業や投資案件は、可能な限り下記の手順に基づいて調査・検証しています。
- 実際のランディングページや公式情報を精査
- 運営者情報・特商法表記のチェック
- 利用者の声・口コミ・評判の調査
- できる限りの登録・体験・購入まで
- 消費者庁や国民生活センターなど公的機関の情報を確認
記事においては精査のもと「おすすめできる」「おすすすめできない」をはっきりと記載し、読者が迷うことないように努めています。
アフィリエイトについての方針
当サイトでは記事内にアフィリエイトリンクを含むことはしていません。これはあくまで怪しい副業から詐欺被害を防ぐことを目的とし、収益目当てで運営をしていないからです。
ただこれは読者に紹介したほうがいいという場合は、アフィリエイトリンクではなく、公式ページなどをご案内するようにしています。
そのため商材によっては「これは広めてはいけない」「おすすめできない」と断言する場合もございます。
読者の皆さまへ
私はこのサイトを通じて安心して取り組める副業の取捨選択ができるようになればいいなと考えています。
「誰でもできる」「無料登録なので安心」
人はそういった甘い言葉をどうしても信じてしまう傾向にあるのですが、必ず裏に罠があったりします。
でも、副業を探しているということは生活に困っていたり、意識が高い人だと思います。
そのような人が少しでも報われ、本当に稼げる副業にたどり着けるようにと願ってやみません。
免責事項とお願い
当サイトに掲載している情報は、調査時点での内容に基づいており、すべての人にとって同じ結果になるとは限りません。
また、記事内容は法律的な助言や投資勧誘ではありません。最終的な判断はご自身の責任でお願いいたします。
参考にしている情報源
その他、ニュースメディアや口コミサイトなど信頼できる情報を参考にしています。