The Messiah(メシア)のFX GO tapは詐欺副業か?畑岡宏光の評判も調査

The Messiah(メシア)のFX GO tapは詐欺副業か?畑岡宏光の評判も調査

皆さんは、The Messiah(メシア)のFX GO tapというサービスを聞いたことがありますか?

FX GO tapというサービスは、「毎日3万円が手に入る」というキャッチコピーのFX投資サービスです。

AIを駆使した新システムを、株式会社自由人代表の畑岡宏光氏が開発したそうで、FX初心者であっても安定した収益を得られると宣伝していました。

そこで今回は、このThe Messiahが提供するFX GO tapというサービスについて、徹底調査していきます。

畑岡宏光という人物の経歴やネット上の評判なども紹介しますので、FXや副業に興味のある方は最後までお付き合いください。

目次

FX GO tapとはどういったサービス?

The Messiah(メシア)のFX GO tapとは、「毎日3万円が手に入る」というキャッチコピーの副業サービスであり、FX投資をサポートするアプリを提供しています。

株式会社自由人代表の畑岡宏光という人物が開発したそうで、AIを駆使することで例え初心者やFXの未経験者であっても、安定した収益を目指せると紹介ページには記載されていました。

紹介ページの内容をまとめると以下の通りです。

  • 15年間負け知らずのAIシステム
  • 初期設定のみで完全放置OK
  • 24時間365日フル稼働
  • 知識・作業・スキルは一切不要
  • 毎日3万円の収益を保証
  • 365万円の所を今なら無料

この内容が本当であれば、是非とも参加したい所です。

私の見たThe Messiahの広告には、「参加者全員に毎日3万円を保証」「完全無料でプレゼント」など、言い切った形の紹介がされていました。

FX GO tapのサービスを解析

The Messiah(メシア)のFX GO tapというシステムは、FXという名前の通りFX投資を利用した投資サービスです。

最近よく聞く、AIシステムを利用した完全自動取引システムを使っての、資産運用サービスとなります。

FX GO tapはアプリで管理できる

FX GO tapのシステムは、スマホのアプリ形式で運用されています。

なので、最低限スマホ1つあれば、サービスを受けることが可能です。

後ほど詳しく解説しますが、登録時にLINEを使用してやり取りを行い、登録後にアプリをダウンロードする形で導入されます。

アプリに入っているAIシステムが取引自体も実行してくれるため、ユーザーはアプリで収支報告を受け取るだけが作業内容となります。

FX GO tapは自動売買FXの一種である

The Messiahが提供しているこのFX GO tapというシステムですが、自動売買FXというサービスの一種であると考えられます。

自動売買FXとは?

自動売買(システムトレード)とはFXのプロが作った自動的にFXの売買をしてくれるシステム(プログラム)のことを言います。

FXは株式投資と違い、土日以外の24時間常に値動きを繰り返している市場なので、市場の監視とアプローチしたい取引タイミングでの売買を、システムに任せるというサービスです。

自動売買FXには大きく分けて3種類あり、リピート型・選択型・設定型と別れます。
設定型は知識や細かい設定が必要なので、上級者向けと言えるでしょう。

FX GO tapでは紹介ページ内にて、「初期設定のみで完全放置OK」「知識・作業・スキルは一切不要」という記載があるので、自動売買FXの選択型にあたるサービスだと思われます。

リピート型
リピート型の特徴は、設定がシンプルで分かりやすくカスタマイズもしやすいことであり、デメリットは急激な為替相場の変動には強くないので、定期的にチェックが必要な事。

選択型
選択型の特徴は、活用したいものを選んだあとは基本的に放置で良いことであり、デメリットは投資の勉強が身に付きにくく、細かい設定ができない事。

FX GO tapの紹介ページでは、初期設定以降は完全放置という文面をしているので、選択型に分類されるみたいですね。

FX GO tapの実績確認

The Messiahの紹介ページには、FX GO tapシステムの実績結果が紹介されていました。

運用結果
運用結果

決済損益がその取引での収益にあたるのですが、この表にはちょっとした疑問点があります。

通常、FXの収益はある値段で「買」か「売」して、そのポジションを「売」か「買」して決定してから、その差額が収益となります。

チャート画像

つまり、「買」を入れたらその金額分「売」を入れないと決済損益は出ないはずなんです。

FX GO tapの表では、「買」っただけ「売」っただけで決算損益が出ているので、ちょっと違和感を感じます。

FX GO tap開発者の畑岡宏光とは何者か?

畑岡宏光

The Messiah(メシア)の紹介ページでは、畑岡宏光という人物がFX GO tapの開発者としてナビゲーターを務めています。

この畑岡氏、一体どういった経歴の持ち主なのでしょうか?

紹介ページ内には、畑岡氏の簡単なプロフィールが紹介されていました。

1971年12月20日、兵庫県神戸市生まれ。
有限会社自由人代表

インターネットを使った副業の先駆け的存在。 2000年頃から、 ヤフーオークションで月100万円の 副業収入を得たことをきっかけにサラリーマンを辞め インターネットでの事業を本格的にはじめる。

その後ネット副業の専門家になり、ビジネスコンサルティングでも大人気を博する。
とある政治家のネット戦略のコンサルタントも務める。

また、ビジネストレンドレポートの編集長、 個人副業支援も行う、 マルチに活躍する実業家。

さらに、日本におけるミリオネアメーカーで、 ビジネスの本質をはずないことを信条としており、 転売・アフィリエイト情報販売投資、全てにおいて大成功を修める。

2000年からネット副業を開始し、2002年よりインターネットでのコンテンツ販売を手がけている最古参の人物。

様々なノウハウを20年近く検証や実践を繰り返し、 今まで10000人以上を成功させてきた実績もある。

The Messiahの広告ページに記載されている内容なので仕方ないのでしょうが、ちょっと大げさな表現に思えます。

FX GO tapの特商法に基づく表記を確認

少しでも怪しい所のあるサービスを調べる際には、特商法に基づく表記を確認するのが良いでしょう。

特商法とは?

特定商取引法(特商法)とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

なので、この表記がない場合は会社情報を隠したい、怪しい会社といえるのです。

■サイト名 :THE Messiah
■運営責任者:後藤善治
■運営会社:有限会社自由人
■登録地:東京都品川区西五反田8-2-12アール五反田7A
■メールアドレス:messiah.project.go@gmail.com
■連絡先:070-5556-3356

【サポート対応時間】

10:00〜23:00

The Messiah(メシア)のFX GO tapには、上のような特商法に基づく表記がしっかりと記載されていました。

The Messiahの登録方法

次に私は、The Messiah(メシア)へと実際に登録して、FX GO tapがどんなものかを潜入調査することにしました。

登録方法は以下の通りです。

  • メールアドレスとLINEの友達登録
  • 送られてくる動画をチェック
  • FX GO tapのダウンロード

FX GO tapのダウンロードを行うには、有料コミュニティーへの参加が必要でした。

価格画像

インストールは無料でもコミュニティーへの参加費が98,000円かかるというのは、ちょっと騙された気がします。

FX GO tapの評判や口コミ

次に、The Messiah(メシア)の会員やFX GO tapの利用者による口コミや評判を調べてみたのですが、利用者による口コミは見つけることができず、私の記事のような検証記事しか見つかりませんでした。

https://twitter.com/qiwis51563425/status/1857143396366004392

これらの記事内容も、ネガティブなものが多く、やはり紹介文で無料を前面に押していたのに有料コミュニティーへ誘導されたのがネックになっているようです。

【まとめ】The MessiahのFX GO tapは詐欺の可能性あり実績確認まで待とう

この記事では、The Messiah(メシア)のFX GO tapについて紹介してきました。

やはり私の中では、あの紹介ページの内容で結局有料コミュニティーへと誘導されたのがネックとなっています。

特商法に基づく表記がしっかりと記載されている点や、畑岡宏光氏が顔出しでナビゲーターを務めている点は、多くの詐欺商材との違いを感じますが、少なくともSNSやネット上ではっきりとした実績確認が取れるまでは、様子見に留めるべきでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私は今もネットビジネスやスマホ副業で収入を得て生活しています。

そんな自分の経験が少しでも活きるようにと、副業や投資情報を検証するサイトを立ち上げました。

コメント

コメントする

目次